小骨の欠片

まめかんの日常。

100均グッズを使って整理してる本棚をさらしてみる

こんにちは。絶賛大掃除中です。
本棚の整理がだいたい終わったよー!!!

基本的に物をためやすいタイプのオタクなので、片づけを始めると毎回大変なことになるんですよ……。
一通り終わって(というか飽きて)、疲れた反動でなぜかブログを書いてます。
久々にすっごい普通の日記です。

今の本棚

今の本棚は去年の冬に買いました。
ニトリのやつで、棚の幅をいろいろと動かせるものです。
終売直前くらいの古い型で、定価がトータル3~4万くらいだったかな?
古い型だったからか買った時は安くなってました。
イメージは下のリンクみたいなやつ。これに、上置きがついている感じで、トータル2mくらい。


本棚を選ぶまで

 本棚って選ぶのかなり難しいんですよねー。
 本棚を買うときに、図書館みたいにサッと取り出せる本棚が欲しい!と思ったんですけど、そういうオープン書棚のタイプはスペースを使うんですよ。当たり前なんですけど。
 私の場合、本棚におさめなければいけない冊数がかなり多いんですね。去年本棚買う前に数えたら本だけで650冊ありまして。内訳を詳しくみると文庫本にかなり偏っているんですが、新書もハードカバーもそこそこあるんですね。
 そんなわけで、棚が決まっている普通の本棚を買うと本棚内のスペースが余ってもったいなく、かといって、文庫専用の棚を買ってしまうと大きいサイズの本が入らなくなっちゃうし……とまあ悩みました。
 スペースが有効活用できるかな?と思いスライド式とかも検討したんですが、私の木工の腕だとしっかり組みたてられる気もしないし、手が届く値段のものだとレール部分がすぐ壊れるというレビューをちょくちょく見かけたので見送ることに。
  
 さんざん悩んだあげく行き着いたのが、さっきのリンクのもう一つ古いモデルとIKEAのBILLY。
 この二つに絞った理由は、床面積と容量を両立するために背が高いものにしようと思ったこと、安くて軽いと棚板が割れるというのを見て怖くなったので材質がそこそこちゃんとしていて割と長持ちしそうなこと、棚の高さがかなり自由に動かせるので手持ちの本に合わせた棚が作れそうだと思ったことの3点です。
 ニトリに決めた理由はあまり覚えていないのですが笑、棚が縦に3ブロックに分かれていて、BILLYよりも自由度が高そうだったのでこっちにしたんだと思います。
 ニトリは丸一年使い、とくに不具合は感じてないですが、持ちが悪いって話は結構聞きますねー。
 あと、大きい本棚を買うと組み立てるときが大変!私の腕が悪いのか、ところどころかみ合わなくて焦りました。
 ちなみに組み立ては、二人がかりじゃないと無理ですし、しかも男の人いないと相当きついので、頼むときは男手がある日にしたほうがいいです。動かせる棚は本当に自由すぎて求めている形に行き着くまでこれまた結構大変でしたw
 とはいえ、組み立てちゃうとかなり安定感がありますのでそれは良かったなぁと。ホコリもそんなに溜まりません。

 ちなみに、見送ったIKEAのBILLYは大きい本棚を求めている人のテッパン製品だし、評価も相当高いので安心感はあるかも?って感じです。組み立てはきっとそれなりに大変だと思います。
BILLYの場合、同じシリーズでもっと小さい本棚もありますし、自分好みにカスタマイズできるのも良さそうだなぁといまさら思ってます笑

イケア 通販 ikea IKEA BILLY 書棚 ホワイト

イケア 通販 ikea IKEA BILLY 書棚 ホワイト
価格:19,711円(税込、送料込)



本棚をさらす

 本棚を置いてある部屋が本棚で埋まっていて、全体が撮れなかったんで、ブロックごとにさらしていきますー。
 最初にことわっておきますと、整理したの……?っていう雑さですし、ほとんどカバーかかってるので面白くないです!
 中身はミステリー・ファンタジーラノベで8~9割くらいです。

上半分

f:id:saecacaoblue:20131215230542j:plain
上はリピート頻度の高い文庫本を中心に置いてます。ハリーポッターが置いてある段までが上段です。

f:id:saecacaoblue:20131215225522j:plain
上段は、あいうえお順、作家ごとに仕切りを作って並べてあります。仕切りは絶対欲しい!と思ったんですけど、本当に本棚用の仕切りを買おうと思うと業務用のお高いやつになってしまうみたいで、なかなか難しいんですよ。
そんなわけで雑に手作りコース。

f:id:saecacaoblue:20131215225612j:plain
仕切りは100均グッズと家に埋もれていたメモ帳&ポストイットで作ってあります。もろもろの雑さはスルーして下さいw
100均で買い込んでいろいろ試した結果、A6サイズのハードタイプのカードケースが本棚の仕切りにぴったりで、見つけたときはこれだ!!!と地味に感動しましたw
私は手書きで作っちゃったんですが、PCで印刷したりするともっとそれっぽくなるんじゃないかなと思われます。
カードケースはこういう感じのやつ。

コクヨ/ハードカードケース A6 20枚/クケ-3016

コクヨ/ハードカードケース A6 20枚/クケ-3016
価格:1,190円(税込、送料別)


下半分(右側)

f:id:saecacaoblue:20131215225450j:plain
右側の一列は文庫本のスペースで、文庫本サイズすれすれの位置に棚を置いてあります。きつきつに詰めてむりやり5段作ってます。上の取り出しやすいところには小説を置いてあるんですけど、こっちにはエッセイとかちょっとまじめな感じの本とか、ラノベとか、かなり雑多に入ってます。
下半分は上より奥行きがあり、前後に文庫を置けるようになっています。
これは後列のみ並べた写真です。

f:id:saecacaoblue:20131215225431j:plain
前後に置けるとは言え、前列を普通に並べてしまうと後ろが全然取り出せなくなっちゃうので、前列は細長いカゴにいれて取り出しやすくなるようにしてあります。

f:id:saecacaoblue:20131215225457j:plain
カゴに入れている分はこんな感じで、冊数の多い作家さんごとにまとめてあります。
このカゴも100均。底のサイズが文庫本の幅にぴったりなものを選んであります。

下半分(左・中央)

f:id:saecacaoblue:20131215225546j:plain
下段はずーっと昔に読んでいた児童書が半分を占めてます。青い鳥文庫とか懐かしくないですか?笑
もらい物の本なんかもありますし、一番思い出深いコーナーだったりします。棚の大きさは上から順番に、ノベルス(講談社BOX)・文庫・小さ目ハードカバー・ハードカバーサイズです。

f:id:saecacaoblue:20131215225608j:plain
こっちにも前にカゴを置いて完成です。
こちら側のカゴには、買ったばっかりで次読む本とか、棚とサイズが合わなかった新書なんかをまとめて入れてます。

おまけの本棚グッズ

コミック

コミックは本棚に入る余地がないので、ストッカーに入れて棚にしまってます。これもそろそろ溢れそうなのでどうにかしないといけないやつです。

コミック本ストッカーCMS-23ホワイト/クリア

コミック本ストッカーCMS-23ホワイト/クリア
価格:4,060円(税込、送料込)

雑誌

今年はかなり雑誌が増えてしまったので、別の部屋に置いてあったサブの本棚を2つ目の雑誌棚にしました。
パンフレットなんかも一緒に並べてます。
ちゃんと収納場所考えなきゃなんですが、とりあえずカラーボックス万能!

カラーボックス 3段

カラーボックス 3段
価格:1,680円(税込、送料込)

ブックカバー

本を買うと必ずブックカバーかけてもらいます。書店によって紙質が違うのですが、私はくまざわ書店のつるんとした紙質が好きです。東京堂書店も好き。ここは揃えてる本も面白いです。
書店でかけてもらったカバーがへたってきたら同じような紙製のものを自分で折ってかけたりしてます。
マンガはほとんど外で読まないので最近は透明カバーかけてます。透明カバーはコスパもいいし、あんまりへたってこないので使いやすいですねー。



本棚もちょっと手をかけてみると結構使いやすくなりますし、気軽に本読みたくなりますよー。
100均でウロウロしながら手が伸びやすい棚作りを考えるのも意外と楽しいですw

そんな私の本棚なのですが、今年はいよいよ本があふれてしまいました。
整理が全部終わったら小さ目の段ボールひと箱ぶんくらいの本とさようならすることになりそうです。
寂しいなぁ。